歯を失った場合どうやっておぎなう?~選択肢いろいろ 2023/06/06 インプラント こんにちは。 今回は失くした歯をどうやっておぎなうか? また、おぎなうための治療法をご提案したいと思います。 ① ブリッジ ブリッジとはその名の通り、人口の歯で構成される”橋”です。 その橋は隣接する健康な歯に支えられて… 続きを読む
歯が欠けた!~転倒などの外傷時や、かみ合わせで歯が欠けてしまったら?どうしよう? 2023/03/14 歯が欠けた こんにちは。 今回は歯が欠けたときの場合についてです。 硬いものを噛んだ拍子に欠けてしまう、普通に食事をしていたのに欠けた、酔っぱらってこけた・・・などなど。 様々な原因があるかとおもいますが、欠けてしまった歯の処置につ… 続きを読む
顎関節とマウスピース治療について~顎関節症・はならび・かみ合わせが気になる方はご一読ください! 2023/02/21 インビザライン こんにちは。 今回は顎関節症やかみ合わせでお悩みの方へお伝えしたい内容です。 歯並びやかみ合わせを整える、「歯列矯正」 と 顎関節症にアプローチする、「スプリント治療」 の合わせ技で 体に合った正しいかみ合わせと顎関節を… 続きを読む
親知らずが痛い・親知らずが横から生えてる・親知らずが埋まっている・親知らずを抜きたいという方へ 2023/02/09 親知らず こんにちは。 今回はなんだかネガティブなイメージを持ってしまう 「親知らず」がテーマです。 生えていてもいなくてもあるだけでやっかまれている気がします(笑) 皆さんを悩ませる親知らず。 そもそも、親知らずとは?具体的にど… 続きを読む
詰め物が取れた・詰め物を白くしたい・詰め物が痛い と詰め物について気になる方は読んでください 2022/11/24 詰め物 こんにちは。 今回は多くの方のお口に入っているであろう、「詰め物」についてです。 詰め物は使う素材で色や強度の違いがありますし、その日のうちに詰めて終わるものや型取りをして後日つけるもの、 と様々ありますのでわかりやすく… 続きを読む
子供の歯並びについて②~出っ歯・受け口・前歯で物が噛み切れない・などお子様のかみ合わせで悩んでいらっしゃる方必見!~ 2022/11/11 小児歯科 こんにちは。 前回はお子様の癖がどう歯並びに影響するのかをお伝えいたしました。 歯並びやかみ合わせの形成には、遺伝だけではなく幼少期の生活習慣(悪い姿勢・よく噛まず丸のみ)や癖(指しゃぶり・頬杖)なども大きな影響を及ぼし… 続きを読む
子供の歯並びについて①~出っ歯・受け口・前歯で物が噛み切れない・などお子様のかみ合わせで悩んでいらっしゃる方必見!~ 2022/11/05 小児歯科 こんにちは。 今回のテーマは、「お子様の歯並び」について。 昨今は顎の小さい”小顔”の子供が増えています。同時に歯並びへの不安を持たれる保護者の方も増えました。 そんな保護者の方へ、歯並びについてやそれへの対応策などをわ… 続きを読む
口臭について気になることがある方へ~虫歯が臭い?食べかすが臭う?口がねばつく?朝、口が臭う?あいうべ体操? 2022/10/25 口臭 こんにちは。 今回は多くの方が気になったことがあるのではないでしょうか? 「口臭」についてです。 字のまま、”口が臭う” ”口が臭い” なかなかストレートな熟語です。 コロナ前はお顔を近くに寄せて会話する機会もあったと思… 続きを読む
歯みがきをしていて血が出る、子供の歯みがきの仕方を知りたいという方へ 2022/10/21 歯磨き こんにちは。 今回は、「歯みがき」について。 多くの方が毎日の習慣として取り入れてらっしゃるかと思います。 簡単なようで難しい、でもできると気持ちがよくてますます健康になる歯みがき。 そんな、おうちでのケアについてお話し… 続きを読む
顎が痛い・顎が疲れる・歯ぎしり・食いしばり~TCHとは?側頭部の偏頭痛でお悩みの方へ 2022/10/17 顎が痛い こんにちは。 今回は「顎」です。 この問題もここ数年で確実に相談件数が増えてきているように思います。 顎の痛みや様々な違和感を感じられ、当院へお話を聞きに来られる方は多いんですよ。 では、具体的にどのような症状でのご相談… 続きを読む