W
E
B

ブログ
ブログ
ブログ
Blog
ブログ
Blog

顎関節症におけるマウスピースの効果|MC天神 こが歯科・矯正歯科|福岡市中央区天神の歯医者・矯正歯科

顎関節症におけるマウスピースの効果

  • 2025/05/16
  • 顎が痛い
こんにちは!
福岡市中央区天神天神北交差点そば、ディカルシティ天神6階にある『MC天神こが歯科』です😊

顎関節症(がくかんせつしょう)について何回かに分けてお話してきておりますが、この顎関節症とは、顎の関節や周囲の筋肉に問題が生じることで、痛みや不快感を引き起こす疾患です。
この症状は、日常生活における食事や会話に影響を及ぼし、多くの人々にとって大きなストレスとなっています。
顎関節症の治療にはさまざまな方法がありますが、その中でもマウスピース(ナイトガード)は、効果的な治療法の一つとして広く用いられています。
今日は、顎関節症におけるマウスピースの効果とその役割について詳しくご紹介しようと思います☺️

目次
1.マウスピースの役割と効果
2.マウスピースの種類
3.マウスピース使用時の注意点



1.マウスピースの役割と効果

①歯ぎしりや食いしばりの防止
マウスピースは、就寝中に歯ぎしりや食いしばりを防ぐために使用されます。
これにより、歯や顎関節にかかる過度な力を軽減し、関節や筋肉の負担を和らげます。
歯ぎしりや食いしばりは顎関節症の主な原因の一つですので、マウスピースを使用することで、これらの習慣を効果的に抑制できます。

②顎関節の保護
マウスピースは、顎関節を適切な位置に保つ役割を果たします。
これにより、関節の動きがスムーズになり、痛みや不快感を軽減します。
また、関節の摩耗を防ぎ、長期的な健康を維持するのに役立ちます。

③筋肉の緊張緩和
マウスピースを装着することで、顎の筋肉がリラックスし、緊張が緩和されます。
これにより、筋肉の疲労や痛みが軽減され、快適な睡眠をサポートします。

④歯の保護
歯ぎしりによる歯の摩耗や損傷を防ぐために、マウスピースは重要な役割を果たします。
歯のすり減りを少なくすることで、将来的な歯科治療の必要性を減らすことができます。


2.マウスピースの種類

①カスタムメイドマウスピース
歯科医院で患者一人ひとりの口腔内に合わせて作成されるマウスピースです。フィット感が良く、効果的に顎関節症の症状を緩和します。
②市販のマウスピース
ドラッグストアなどで購入できるマウスピースです。手軽に入手できますが、フィット感が劣る場合があるため、効果が限定的なことがあります。


3.マウスピース使用時の注意点

①定期的なチェックが必要
マウスピースは、すり減ったり、顎関節の位置が正常な位置に動いてくれることによって、かみ合わせが変化していくことがあります。
そのため、定期的に歯科医によるチェックを受けることが重要です。
また、使用中に違和感や痛みを感じた場合は、すぐに歯科医に相談してください。

②清潔な状態を保つ
マウスピースは、使用後にしっかりと洗浄し、清潔な状態を保つことが大切です。
細菌の繁殖を防ぐために、使用後はブラシで洗浄し、定期的に専用の洗浄剤を使用することをお勧めします。

③適切な保管
使用しないときは、専用のケースに入れて保管し、変形や破損を防ぎましょう。




マウスピースは、顎関節症の症状を効果的に管理し、快適な生活をサポートするための重要なツールです。
顎の痛みや不快感を感じたら、早めに歯科医に相談し、適切なマウスピースを使用することで、健康的な生活を取り戻しましょう。
私たちの歯科医院では、マウスピースのほか、患者様一人ひとりに合った顎関節のストレッチ体操やほぐし方などをお伝えしております😊
また、当院にはデンタルエステシャンも二名在籍しています✨
顎周りをほぐしたい!そんな方や、顎が痛くてお困りの方は、ぜひ当院にご相談にいらしてください🤓


その他ご質問や気になる点がございましたら、お気軽にお問い合わせください🤗
____________________________________________
MC天神こが歯科
                                            福岡市中央区天神5-7-7メディカルシティ天神6F
                                            ※天神北交差点そば
                                            ※「那の津口」「天神北ノース天神前」バス停近く
                                            ※天神地下街「東1a」出口より徒歩5分
                                            TEL 092-781-7117
                                            ご予約はネット予約でもお電話でも承っております😊

この記事の著作者

グループ 1

院長 YUKIMI

福岡女学院高等学校 卒業
福岡歯科大学 卒業
医療法人社団歯友会赤羽歯科就職 臨床研修医修了
新上五島歯科診療所 開業
勉学のためNY渡米
医療法人ティースファクトリーこが歯科就職、常勤のち非常勤勤務
医療法人英亨会かのう歯科 副院長就任
医療法人ティースファクトリーMC天神こが歯科・矯正歯科院長就任
より詳しい内容はこちらをクリックしてご覧ください。