医院概要

Clinic

W
E
B

医院概要|MC天神 こが歯科・矯正歯科|福岡市中央区天神の歯医者・矯正歯科

医院概要

  • 医院名
    MC天神 こが歯科・矯正歯科
  • 住所
    〒810-0001
    福岡県福岡市中央区天神5-7-7 メディカルシティ天神6階
  • 電話番号
    092-781-7117
  • 駐車場
    なし
  • 診療科目
    一般歯科,小児歯科,矯正歯科,口腔外科
診療時間
10:00-13:00
15:00-19:00
  • △…土曜日は9:00~17:00(昼休み12:00~13:00)です。
    ※祝日がある週の水曜日は診療いたします。

求人案内

当院では、現在スタッフを募集しています。当院のスタッフは向上心が高く、勉強熱心な人ばかり。それでありながらスタッフ同士の仲がよく、毎日和気あいあいと楽しく仕事をしています。そんな仲間たちと、一緒に働きませんか?

募集要項

募集職種 歯科医師(分院長候補)
資格 学歴 大学以上
歯科医師 必須
自費治療経験者優遇
仕事内容 令和5年3月または4月入社募集
【診療内容】
一般・小児・インプラント・インビザライン矯正・審美・ホワイトニングほか
【ユニット4台】
マイクロスコープ1台
【当院の魅力】
最新の設備の整った環境と、歯科医師として人としても頼れる理事長との距離感の近さです!
「歯科医師として成長したい」
「将来独立を実現したい」
これまでの歯科医師の経験を新たに分院長として、理事長の技術力・知識力・経営力を学び、更なるキャリアを築いていきませんか?
給与 60~75万円
昇給・賞与 年1回
その他 マイカー勤務 要相談
就業時間 【変形労働時間制(1ヶ月単位)】
就業時間(1):9時30分〜20時00分
就業時間(2):8時30分〜18時00分
【就業時間に関する特記事項】
祝日のある週の水曜は就業時間(1)の勤務時間
【休憩時間】
(1)月・火・木・金(休憩120分)
(2)土(休憩60分)
休日など 【休日】
水曜日、日曜日、祝日、その他、週休二日制、毎週
【その他】
年末年始5日間、夏季休暇3日間、6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日など
加入保険 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
備考 歯科治療が苦手な患者さんも気軽に来院できる歯科医院を目指します。
院内を治療ゾーンとメンテナンスゾーンとに分けた新しい夕イプの歯科医院です。
募集職種 歯科衛生士(常勤)
資格 歯科衛生士 必須
新卒の方でも大歓迎!しっかりサポートいたします。
給与 22万円~

料金表

インレー・アンレー 補償5年 In On
ハイブリッド 38,500円 44,000円
セレック 60,500円 60,500円
E-max 71,500円 77,000円
ジルコニア 60,500円 66,000円
ゴールド 60,500円 66,000円
ドックスベストセメント 11,000円 -
クラウン 補償5年 臼歯部 前歯部
プロビジョナル※保証2年 11,000円 11,000円
FMC(パラ)※保証2年 55,000円 -
前装冠(パラ)※保証2年 55,000円 66,000円
FMC(ゴールド) 110,000円 -
ハイブリッド※保証2年 66,000円 77,000円
コバルトボンド 88,000円 99,000円
セレック 88,000円 99,000円
メタルボンド(セミプレシャス) 110,000円 121,000円
E-max 110,000円 121,000円
フルジルコニア 110,000円 121,000円
ジルコニアボンド 132,000円 143,000円
TEC 2,750円 2,750円
診断用ワックスアップ 2,750円/1歯
ラミネートベニア 補償5年
ハイブリッド 66,000円
セレック 88,000円
E-max 110,000円
ダイレクトボンディング 1窩洞 +1窩洞ごとに
単純窩洞 16,500円 11,000円
ダイレクトボンディング 1窩洞 +1窩洞ごとに
複雑窩洞 27,500円 16,500円
コア 直接法 間接法
レジンコア 5,500円 -
メタルコア - 11,000円
ファイバーコア 22,000円 33,000円

特殊技法

『インプラント』 完全補償5年 6年目以降
部分補償
『ガイド』
埋入(2回法) 308,000円 マイナーGBR含む カムログガイド 33,000円/1歯
埋入(2回法) 330,000円 マイナーGBR含む セレックガイド 110,000円
フラップレス 330,000円 - オプティガイド 110,000円
2次Op 22,000円 - - -

義歯

『プルデンチャー』
金属床(コバルト) 220,000円
金属床(チタン) 330,000円
シリコンデンチャー 275,000円
レジン床 110,000円
オプション シリコン加工 165,000円
マグフィット/1本 66,000円
イオンプレート加工 33,000円
治療用義歯 55,000円
『バーチャルデンチャー』
ノンクラスプデンチャー 1~3歯 132,000円
4~7歯 165,000円
8~14歯 176,000円
オプション キャストレスト 5,500円
ワイヤー 5,500円
コンビネーション 11,000円
エーカースクラスプ 11,000円
双歯鉤 11,000円
Iバー、Tバー 16,500円
キャストバー 27,500円
ジルコニアレスト 55,000円
金属床(レスト含) 110,000円
イオンプレート加工 33,000円
治療用義歯 55,000円
『インプラント補綴』 臼歯部 前歯部
メタルアバットメント 33,000円 33,000円
ジルコニアアバットメント 55,000円 55,000円
プロビジョナル 11,000円 11,000円
ハイブリッド 66,000円 77,000円
コバルトボンド 88,000円 99,000円
セレック 88,000円 99,000円
メタルボンド(セミプレシャス) 88,000円 99,000円
E-max 110,000円 121,000円
フルジルコニア 110,000円 121,000円
ジルコニアボンド 132,000円 143,000円
ロケーター 88,000円 88,000円
『外科処置』 サイマルテイニアスアプローチ ステージドアプローチ
メジャーGBR - 165,000円
サイナスリフト 110,000円 165,000円
ソケットリフト 33,000円 -
抜歯即時 11,000円 -
ソケットプリザベーション 55,000円 リフィット使用時
66,000円
FGG 55,000円
CTG 55,000円
APF 55,000円
EMD 110,000円 連続歯1歯追加
165,000円
歯根端切除 110,000円
『歯内療法』 1根管 2根管 3根管 4根管
マイクロエンド 33,000円 55,000円 77,000円 99,000円
根管内異物除去 11,000円
パーフォレーションリペア(MTA) 11,000円
『レーザー』 1回につき
レーザーエンド 5,500円
Hys処方 口内炎 550円

審美歯科治療

『オフィスホワイトニング』 2回照射 3回照射
初回(説明込み60分) - 5,480円
2回目以降 ホワイトニングのみでご来院の方 7,980円 8,980円
治療中の方 6,980円 7,980円
治療が全て終わり、定期検診に移行された方 5,480円 6,480円
『ホームホワイトニング』
マウスピーストレー込み
※ティオン(ジェル2本付き)
22,000円
追加:ティオン(ジェル)1本 2,750円
『矯正』 片顎 上下顎
プレオルソ矯正装置1個につき - 88,000円
プレオルソ調整 - 3,300円
インビザライン・
インビザラインプチ診断料
33,000円
インビザライン矯正料 550,000円 935,000円
インビザラインプチ矯正料 462,000円 -
MTM 55,000円 -
調整料 5,500円 -
アンカースクリュー 22,000円 -
『美容歯科』
ヒアルロン酸 1cc 44,000円
1cc追加 33,000円
ボトックス 咬筋 44,000円
側頭筋追加 33,000円
脂肪溶解 0.5cc 4,400円
ほうれい線(5cc) 44,000円
マリオネットライン(4cc) 35,200円
二重アゴ(10cc) 88,000円

医療費控除について

家族で合計して、1年間に10万円を超える医療費がかかった場合、確定申告を行うことで一定金額の所得控除を受けることにより、税金が減税(還付)される制度です。確定申告を行うことで住民税も軽減されます。

家族の範囲はどこまで?

本人、配偶者、子ども、孫、両親、祖父母、兄弟姉妹などです。ただし、生計を共にしていた家族に限ります。扶養家族ではない共働きのの夫婦も医療費を合計して申告できます。学生である子どもや田舎の両親に仕送りしている場合も、生計を共にしているので医療費を合計できます。

1年間に10万円とは?

1月1日~12月31日までの期間に、医療費が家族で合算して10万円を超えた場合を指します。出産育児一時金、高額介護サービス費等の支給を受けた場合、医療保険の入院給付金等を受けた場合は、それらを差し引いた後の金額で判断します。

医療費控除の対象

病気の治療のためにお医者さんでかかった費用、薬局などで薬を購入した費用が対象となります。通院・入院のために親が付きそった場合の交通費も対象です。

年間医療費と収入による減税(還付)金額

年間収入→ 450万円 600万円 750万円 1,200万円 2,100万円
↓年間医療費
20万円 15,000円 20,000円 30,000円 33,000円 43,000円
40万円 45,000円 60,000円 90,000円 99,000円 129,000円
60万円 75,000円 100,000円 150,000円 165,000円 215,000円
80万円 105,000円 140,000円 210,000円 231,000円 301,000円
100万円 135,000円 180,000円 270,000円 297,000円 387,000円

こんな治療は医療費控除になります

  • 発育段階にある子どもの歯並びの矯正
  • 成人の噛み合わせ改善治療の矯正
  • インプラントの費用
  • 自由診療による治療費(金の詰め物・被せ物、審美歯科におけるセラミックスクラウンなど)
  • 虫歯や歯周病(歯槽膿漏)の治療費
  • 親知らずの抜歯
  • 入れ歯の費用
  • 歯科ローンにより支払った治療費
  • 通院、入院のための電車、バス、タクシー代
  • 幼い子どものために親が付き添って通院した場合の交通費
  • 薬局で購入した歯痛止めなどの医薬品

こんな治療は医療費控除になりません

  • 歯を白くするためのホワイトニング治療
  • 歯科ローンの金利、手数料など
  • 通院時に自家用車を使用した場合の駐車料金、ガソリン代

医療費控除の例 治療内容:インビザライン

医療費診断料33,000円 + 治療費880.000円 = 913,000円

その年の年間収入5,500,000

医療費控除となる金額813,000円

所得税の還付金額162,600円

翌年度の住民税減額金額81,300円

お支払い方法

一括または分割払いが可能で、患者様に合わせたお支払い方法をご用意しております。

精密検査・診断料、矯正処置料金

  • 現金
  • クレジットカード
  • 電子マネー

矯正治療料金

  • 現金
  • クレジットカード
  • デンタルローン(対応準備中)

デンタルローンについて

デンタルローンとは信販会社が患者様に代わって歯科医院に治療費を立替払いし、患者様は信販会社に対し治療費に手数料を加えた額を分割で支払う立替払契約です。

Page Top