こんにちは!
福岡市中央区天神、天神北交差点そば、メディカルシティ天神6階にある『MC天神こが歯科』です😊
抜歯後にそのまま放置した場合に起こりうる問題点について、お話していこうと思います。
抜歯したあと、特に食べるのにも困ってないし、このままでいいんじゃ!?と思っている方・・・
そのままにしておくとこのようなリスクがあります😲
1.顎の骨の吸収
2.歯並びへの影響
3.咬合(噛み合わせ)の悪化
4.審美性への影響
ではそれぞれ見ていきましょう☝️
1.顎の骨の吸収
抜歯後、その部分の顎の骨が徐々に減少していきます
骨吸収が進むと、将来の治療オプションが制限される可能性があります
インプラント治療を検討する場合、骨量が不足して追加の治療(骨移植など)が必要になることも
2.歯並びへの影響
抜歯部分の空隙により、周囲の歯が傾いたり移動したりします
対合歯(抜歯した反対側の歯)が伸びてくる可能性があります
歯列全体のバランスが崩れる原因となります
3.咬合(噛み合わせ)の悪化
歯の位置が変化することで、正常な噛み合わせができなくなります
顎関節への負担が増加し、顎関節症のリスクが高まります
残存歯への過度な負担がかかり、他の歯のトラブルを引き起こす可能性があります
4.審美性への影響
歯肉(歯茎)の形が変化し、見た目に影響が出ます
顔の形にも影響を与える可能性があります
どうでしょうか。意外とそのままにしておくリスクってあるんです😲
これらのリスクを防ぐために・・・
抜歯後は、できるだけ早期に適切な補綴処置(インプラント、ブリッジ、入れ歯など)を検討することが推奨されます✨
当院では、患者様一人ひとりの状態に合わせた最適な治療プランをご提案し、治療方法は、患者様の状態や希望に応じて、最適な選択肢を提案させていただきます😊
抜歯後の放置は、見た目の問題だけでなく、機能面でも様々なリスクがあります。
早めの適切な処置で、健康的な口腔環境を維持しましょう🤗
抜歯後の治療についてご不安な点がございましたら、お気軽にご相談ください。
________________________________________________
MC天神こが歯科
福岡市中央区天神5-7-7メディカルシティ天神6F
※天神北交差点そば
※「那の津口」「天神北ノース天神前」バス停近く
※天神地下街「東1a」出口より徒歩5分
TEL 092-781-7117
ご予約はネット予約でもお電話でも承っております😊