W
E
B

ブログ
ブログ
ブログ
Blog
ブログ
Blog

歯ブラシ選びで差をつける!歯ブラシ選びのポイントは?|MC天神 こが歯科・矯正歯科|福岡市中央区天神の歯医者・矯正歯科

歯ブラシ選びで差をつける!歯ブラシ選びのポイントは?

  • 2024/04/04
  • オーラルケア用品

こんにちは!

天神北交差点そばメディカルシティ天神6階にある『MC天神こが歯科』です😊



今日は歯ブラシについてお話ししたいと思います。
みなさんは歯ブラシを選ぶ際はどういったことを気にしていますか??

広告で評判が良かったから・・

見た目がかわいいから・・

安いから・・

いろいろあるかと思いますが、歯ブラシを選ぶ際には、自分の歯や歯茎の状態に合った適切な歯ブラシを選ぶことが重要です。
今日は歯ブラシを「選ぶ基準」についてお話していきますね🙌


歯ブラシ🪥を選ぶ基準

  1. 硬さ 
  2. 大きさ(ヘッドのサイズ)
  3. ヘッドの形状
  4. 毛先の形状
この4つが主に気を付けてほしいポイントです✨

1.硬さ

・ふつう
  歯ブラシの硬さの「ふつう」というのは、まさにその名の通り、普通の硬さのことを指します。
  つまり、歯ブラシの毛先が柔らかすぎず硬すぎず、ちょうどいいバランスで歯垢をしっかりと落としてくれるんです。
  歯ブラシの硬さはメーカーによって若干差はありますが、「ふつう」の硬さは一般的に使いやすいとされています。

・やわやかめ
 「やわやかめ」という硬さの歯ブラシは、まるでふわふわのクッションのように優しく歯を包み込んでくれます。
  歯磨きをするときにゴシゴシと力を入れてしまいがちな方には特におすすめです。
  歯ブラシの毛先がやわやかめなので、歯ぐきへの刺激も少なく、しっかりと歯垢を落とすことができます。
  歯ブラシを当てると出血したりする歯周病の罹患がある方や、知覚過敏などお口の中が敏感な方にもぴったりですね。

・かため
  「硬め」の歯ブラシは、上記二つよりも非常に硬く、歯垢をしっかり落とすのに効果的です。
  ただし、歯や歯茎に過度の負担をかけ、傷つける可能性があるため、力加減には注意が必要です。
  初心者には向かない硬さですが、しっかりと歯磨きをしたい人には適しています。

基本的には「ふつう」か「やわらかめ」をお勧めします。


2.大きさ(ヘッドのサイズ)
歯ブラシのヘッドの大きさは実はとても重要です。


ヘッドとは、歯ブラシの毛が埋まっている部分を指します。
基本的には分の上の前歯2本分の大きさ目安です。
それをもとに、それよりも大きい、小さいで見ていきます。

・大きいヘッド
  広い範囲を磨くのに効果的ですが、細かい部分には届きにくい可能性があります。
  ただし、大きすぎる歯ブラシだと歯茎を傷つける可能性があります。

・小さいヘッド
  細かい部分まで磨けますが、全体を磨くのに少し時間がかかります。
  歯並びが悪い人や、ヘッドが大きいと奥歯の奥の方まで入らない人におすすめです。
  なので、一概に前歯2本分で!と断言できないところが置くか深いですよね。

自分の歯の形や磨きやすさに合ったヘッドの大きさを選ぶことが重要です。

自分の口の大きさや歯の配置に合ったサイズの歯ブラシを選ぶことで、効果的に歯垢や汚れを取り除くことができます。


3.ヘッドの形状
歯ブラシの形状には普通の直線型や波型、角度のついたものなど様々な種類があります。
最近はSNSなどで奇抜な形を目にすることがありますが、今回は代表的な形について触れようと思います。

・フラット型

毛先が平らにそろっているので歯の表面をしっかり磨くことが出来ます。


・山切り型


山形の形状のため、毛先が歯と歯の間に密着するので歯と歯の間の清掃に適しています。

・凸(ドーム)型

中央が盛り上がって植毛されているタイプです。
歯と歯茎の境目にフィットし、角が当たらず歯茎をマッサージすることが可能です。

自分の歯や歯茎の形状に合った形状を選ぶことで、効果的に歯垢や汚れを取り除くことができます。



4.毛先の形
歯ブラシの形状も重要なポイントです。
 
①ラウンドカット毛
  歯ブラシの毛先が丸くカットされているデザインのことです。
  この形状によって、歯の面に接する面積が広いため、歯と歯茎にやさしくフィットするため、磨き残しを防ぐ効果があります。
  磨き残しが多く、虫歯のリスクが高い方にお勧めです。

②テーパード毛
  歯ブラシの毛先が細くなっているスタイルのことです。
  この形状により、歯と歯の間や歯と歯ぐきの境目なと、隅々まで効果的に掃除することができます。
  歯周ポケットにしっかり入ってくれるので、歯周病のリスクが高い人にお勧めです。

③2段植毛
  短い毛と長い毛が組み合わさったものです。
  短い毛の方が歯の凸部、長い毛の方が歯の凹部に当たるため、歯全体を効率よく磨くことが可能です。
  また、長い毛の先端はテーパード毛を採用していることが多く、歯茎へのダメージも少ないです。
  ラウンドカット毛とテーパード毛の両方の特徴を兼ね揃えているため、虫歯と歯周病のどちらにもリスクがある方にお勧めです。

④ダイヤカット毛  
  歯ブラシの毛先がひし形になっており、先端だけでなく毛の側面でも歯垢を取り除くことができます。
  なので、ラウンドカット毛よりも歯への接触面積が広くなるため、よりステインや歯垢を除去しやすいです。





さて、色々お話してきましたが、いかがでしたでしょうか?
歯ブラシの形状が合っていないと、歯ブラシが歯に当たらずせっかく歯を磨いても効果が薄れてしまう可能性があります😢
今日お話ししたポイントを踏まえて、ぜひご自分に合った歯ブラシを探してみてください😍
自分に合った歯ブラシを選ぶことで、同じ磨き方をしても、ブラッシングがより効果的になり、健康な歯を保つことができます✨🪥

でも、世の中には本当にたくさんの歯ブラシが出回っています!
「全然わかんない!」と、ブラシ選びに悩んだ際には、歯科医や歯科衛生士に相談することもおすすめです👌

ぜひ歯ブラシのご相談のみでも当院に遊びにいらしてください😊🎶




MC天神こが歯科

福岡市中央区天神5-7-7メディカルシティ天神6F

※天神北交差点そば

※「那の津口」「天神北ノース天神前」バス停近く

※天神地下街「東1a」出口より徒歩5分

TEL 092-781-7117

ご予約はネット予約もできます。